おぉーっと 続編が! いいですねぇー 油槽所のタンクもあまり最近では見ないタイプなのがかえって怪しくていい雰囲気です。。積み込み設備はバッチリ嵌ってますねw 倉庫はこんな雰囲気の良いキットがあったんですね・・鉄骨のあたり、地方の農業倉庫やタクシー会社の駐車場なんかででよく見かける懐かしいタイプで好きだなぁ・・線路を塞ぐゲートやその先のオーバークロスするパイプラインもいいなぁ・・これってやはりTV中毒さんのセンスですね。こんな情景って、好きでいざ模型で造ろうと思っていても、なかなか表現できないものだと思いますよ。
[2019/07/12 21:50]
URL | まさる #tgwohGZ2
[ 編集 ]
Re: タイトルなし まさるさん
コメントありがとうございます。 お褒めいただきありがとうございます(汗) 外国製タンクは結構豊富なのですがあとは手に入るか否かになりますね。 倉庫としている自動車修理工場は日本製なので親しみやすい雰囲気です。 今回この線路をまたぐパイプラインの位置決めに時間がかかりました(笑) そのために荷役線の候補地も複数あって『あ~でもないこ~でもない』と 趣味だからこそ楽しくもありますが(笑)
[2019/07/13 00:05]
URL | TV中毒 #-
[ 編集 ]
|